ゴールデンウィーク中は毎日仕事だったので、
ゴールデンウィークが明けてからがオフ!
今日は、溜まっていた用事を全部済ませちゃいました。
皮膚科でシミの薬をもらったり、眼鏡(2つあるけど2つともなくした...)を買いに行ったり
お役所手続きをしたり、サイン色紙(プレゼント用)を買いに行ったり。
休みのはずだったのに、めちゃくちゃ忙しかったです。
まぁ、自分で勝手に忙しくしてるだけなんですけど...
皮膚科でもらったシミの薬、いいですよー!
使い続けないと効果ないけど、保険適用外なのに安い!
今まで使っていた化粧水はやめて、いつもビタミンC入りのローションと保湿液、夜用のシミ消し美容液です。
シミやニキビが気になる方はコスメやサプリでなんとかするより、腕のいいお医者さんがいる皮膚科に行った方がいいです。
餅は餅屋、ですからね!

これ、今日のお昼ご飯。
お野菜と鶏肉のクレープ♪
ダイエット中なので、鶏肉をとにかくたくさん食べています。
良質なタンパク質重要!!
ダイエットは「食べない」ことではなく、「何を食べるか」が大事。
継続できないと意味がないので、無理なダイエットはしません。
お茶も美味しいハーブティーを頂きます♪
でも、汗をかかないから水太りが心配...

zoffで新しい眼鏡を買いました。
あわーい透明ピンクで可愛い!ブルーライトカットが無料!
これで5500円ですからね。zoff、安くて優秀です。
しかし、zoffの隣に小さな眼鏡屋さんを見つけて
思わず可哀相になってしまいました...
絶対、お客さん、zoffにとられてるんだろうなぁ。。。

ファミマで新しいコスメを買いました♡
アイライナーとアイシャドウがセットになってるの!
色はきれいなレモンイエロー。
この時期、イエローのアイシャドウなんて素敵ですよね(^0^)
でもアイライナー、これは私には使えない...
すごく太いので、激太のアイライナーになる(>_<)
私が不器用すぎるだけなんですけどね。

皮膚科の待合室でこの本を読み終わりました。
加賀美真也さんの新刊!
夢を諦めてしまった少年と、余命わずかな少女の物語。
事故をきっかけに予知夢を見るようになった主人公の公平は、クラスメイトの愛梨が死ぬという予知夢を見てしまう。
クラスメイトの死なんて耐えられない公平は愛梨を避けようとするのですが、愛梨はなぜか公平に近づいてきて...
愛梨ちゃんが、可愛いんですよね。元気が良くてポジティブで、太陽みたいな子。
公平くんをさんざん振り回すんだけど、それも愛梨ちゃんだから許されるというか。
対して公平くんは、「お友だちならいいけれどこういう男の子と付き合うのは無理」と思いましたw
とってもいい子なんですけどねー。でも、一緒に暮らしたら面倒臭いですよ!こういう男の子!(笑)
加賀美真也さんにこの感想伝えたらどう思うだろう(^^;)
まぁとにかく、とっても素敵な作品なので、ぜひ本屋さんでお手にとってみてくださいね。
さて、加賀美真也さんの本を読み終わったので、いよいよ辻村深月さんの「かがみの孤城」にチャレンジです!
上下巻で大変だけど、5月いっぱい使って読み終わろうと思います。
さてさて、今ニュースやっていますが、世の中はいよいよコロナで大変なことになってますね...
緊急事態宣言は延長・追加。いろいろなことが制限される。
実は緊急事態宣言が明けた後、京都の友だちと浜松のいぬじゅんさんに会いに行こうと思ったのですが、
こんなご時世なので、6月に延期することにしました。
京都の友だち、7月に2人目の子どもが産まれるんですよー。
そしたらなかなか会えなくなっちゃうじゃないですか(>_<)
だから、どうしても今のうちに会っておきたかったの!
6月は梅雨だけど、京都といえば川床があります。
屋外なので風通しもいいし、ランチなら5000円も出せばかなり本格的なお料理が食べられます。
そして、清水寺と清明神社にもお参りしないといけないですからね。
晴明神社のお札、うちにあります(^0^)
晴明さまは櫻井家の守り神なのです。
6月に行ったらなるべくいい宿に泊まって、お土産もたくさん買って
コロナで大変な京都にいっぱいお金を落としていきたいと思っています。
観光業は今、大打撃ですからね。
浜松でも、浜松の名所を回りたいなぁ。
あと、本屋さんめぐり!!
6月は「16歳の遺書」発売なので、大きな書店さんを回ってご挨拶に行きたいです。
未来屋書店四条畷店に行った時はサイン本とサイン色紙も書きました(^0^)
お世話になってる方へのご挨拶、大事です!!
というわけで、今日もいきましょう。
すべての方に、平和と安寧がもたらされますように。
人類がコロナに勝利した姿をイメージして!
ヴィクトリー♡
Комментарии